青葉区たまプラーザで審美歯科をお探しなら州デンタルオフィス
当院では、2024年9月より「医療DX推進体制整備加算」の届出を行い、体制を整えております。
オンライン資格確認システムを活用し、取得した医療情報を基に診療を行っております。
マイナ保険証の利用を推進し、医療DXを通じてより質の高い医療提供を目指しています。
電子処方箋の発行や、今後予定している電子カルテ情報共有サービスの導入など、医療DXに関連する取り組みを進めてまいります。
引き続きご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
アフターコロナへの対応について
アフターコロナへの取り組みとして、皆様に安心して通院いただけるよう当院では以下の取り組みを行っております。
当院で行っている取り組み
- 定期的に共有スペース(待合室、お手洗い、各診療台および院内)の消毒
- 高性能医療用空気清浄機の設置
- 当院関係者へマスク着用の義務付け
- 当院の従業員に発熱、咳、倦怠感をともなう場合は自宅待機及び専門の医療機関への受診を指示
- 世界レベルの滅菌システムで徹底した衛生管理
いずれも常日頃より行っていることではございますが、より一層細心の注意を払い、皆様の安全確保に注力しております。
患者さんへのご協力のお願い
- 1.州デンタルオフィスでは、オンライン資格確認システムを導入にしています
- 2.処方薬の薬剤情報提供書をお薬と一緒にお渡ししております
患者さんにおかれましても、発熱・咳・倦怠感がある場合または感染者と接触により体調がすぐれない場合はご無理なさらずにキャンセルのご連絡をいただきますようお願いいたします。
院内では、検温は実施いたしませんが、引き続きアルコール消毒機器を設置しております。
待合室では引き続きマスク着用をお願いいたします、診療室内ではマスク着用の必要はございません。
スタッフは引き続きマスク着用にて対応させていただきます。
皆様には引き続きご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
通話録音に関するお知らせ
このたび、当院においては、患者さん及びご家族の皆様からの通話内容の確認や、サービス向上に役立てることを目的として、また、職員に対し勧誘活動を行うセールス業者への対応等のために電話通話録音をさせていただくこととなりました。
多くの患者さん並びにご家族の方、また、地域医療連携機関の病院・クリニック等医療関係者の方には、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
光学スキャナー(トリオス)導入しました
まだ導入医院が少ない新しいデジタル機器をご紹介します。
-
- 従来の型取りが不要
- これまで不快に思われていた方も多い、印象材を用いた型取りが不要になります。
-
- お口の中を30秒間スキャンするだけ
- ペンタイプのスキャナーを用いて口腔内をスキャンするので、あっという間に終わります。
-
- 被せ物などの納期が短縮できます
- スキャンしたデータを技工所に送り、被せ物の制作に入るため、納期の短縮が可能です。
News
最新情報
- 2024/11/16
- 濃厚な3日間のセミナー
- 2024/11/03
- 11/3,4診療しています
- 2024/08/21
- 食いしばりによる顎の痛み
- 2024/08/11
- 夏季休暇のお知らせ
- 2024/07/24
- 奥歯2本のインプラント
- 2024/06/30
- 上顎大臼歯インプラント
- 2024/06/23
- 当院の医療DXについての取り組み
- 2024/06/13
- 6/13休診のお知らせ
- 2024/11/03
- 11/3,4診療しています
- 2024/08/11
- 夏季休暇のお知らせ
- 2024/06/23
- 当院の医療DXについての取り組み
- 2024/06/13
- 6/13休診のお知らせ
- 2024/06/09
- 6/9より月曜診療再開
- 2024/05/31
- 6/1休診のお知らせ
- 2024/04/26
- GW期間の診療に関して
- 2024/04/01
- 4/1休診のお知らせ
- 2024/03/27
- 本日より3日間休診です
- 2024/11/16
- 濃厚な3日間のセミナー
- 2024/08/21
- 食いしばりによる顎の痛み
- 2024/05/13
- マイクロスコープ増設
- 2024/03/17
- ご冥福をお祈りいたします
- 2023/11/08
- 11/8はイイ歯🦷の日
- 2023/10/21
- 症状がないまま経過した虫歯
- 2023/07/30
- Straumann Forum2023
- 2023/07/01
- ㊗️8周年🦷
- 2024/07/24
- 奥歯2本のインプラント
- 2024/06/30
- 上顎大臼歯インプラント
- 2024/06/09
- 右上2本インプラント BLX
- 2023/09/22
- メタルフリー歯科🦷
- 2023/09/12
- 今日の1ケース🦷
- 2023/07/15
- インプラントの複合治療
- 2023/06/07
- 今日の1ケース🦷
- 2023/06/01
- 今日の1ケース🦷精密根管治療
- 2023/05/19
- 古くなった前歯のやりかえ
- 2023/03/28
- 上顎インプラント1本🦷
Greeting
田園都市線のたまプラーザ駅から徒歩2分の立地にある歯科・歯医者「州デンタルオフィス」のWebサイトにようこそお越しくださいました。当院は虫歯や歯周病の治療を行う一般歯科から、専門性が高く精密な処置が求められるインプラント治療や精密根管治療などまで、各分野のスペシャリストが密に連携する「チーム医療」をご提供しています。
通いやすい環境を整え、土日診療にも対応している歯医者です。カフェやサロンのようなリラックスできる空間づくりを意識し、衛生管理も徹底しています。キッズスペースもありますので、お子様連れの方も安心です。「患者さんの立場になって考える診療」に努めていますので、お口まわりのお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
Concept
コンセプト
歯科診療の主体はドクターではなく患者さんです。患者さんの目線を大切にしながら思いや気持ちに心を配り、
患者さんのためになる診療をご提供します。
- point01
- 痛くない“無痛治療”を心がけます
- point02
- 皆様との“信頼関係”を大切にします
- point03
- 個室完備で“プライバシー”に配慮します
- point04
- カフェの様な“癒しの空間”を提供します
- point05
- お子様連れでも“気兼ねなく”通院頂けます
Esthetic
審美治療
思いっきり笑顔になること。それは健やかな生活のために必要不可欠なこと。
当院では、そんな笑顔のために少しでも力になれるよう、審美治療という観点からお口の「美」について取り組んでいます。
審美治療は歯の機能を回復するだけでなく、気になる歯や歯肉の色を整え、歯並びをきれいにしたりして口元の見た目にもこだわれる歯科診療メニューです。口元をきれいにすることで笑顔に自信が持てるようになり、性格まで明るくなったと語る方も多くいらっしゃいます。
Endo
精密根管治療
歯の神経や根尖部のトラブルに施す歯内療法は、生物学的根拠に基づいていることが重要です。
当院では、北米ペンシルバニア大学歯内療法科のコンセプトに従い、ハイレベルな治療を行っています。
どんなに歯科医療が進んでいても、天然歯に優るものはありません。重度の歯において抜歯を避けるために施すのが精密根管治療です。当院の精密根管治療は、米国歯内療法学会認定の専門医が行う世界基準を満たしています。もちろん拡大鏡など精密な治療に必要不可欠な設備も整えておりますので、他院で治療を断られてしまった……という方もお気軽にご相談ください。
Team medical care
専門医によるチーム医療
多様化する患者さんのニーズにお応えするため、それぞれの専門分野のスペシャリストがチーム体制で診療を行っています。歯科医療の進歩にともない、それぞれの分野で専門性を高めています。その一つひとつにおいて質の高い治療をご提供できるだけでなく、複数の歯科医師が互いの治療内容をチェックし合い、ディスカッションを重ねながら診療を進められるのがチーム医療のメリットです。
一人の歯科医師による診療では、その医師の技術・知識の範囲内のことしかできません。しかし、複数の専門医が関わることでその選択肢が増えたり、治療の精度を高めたりすることができるのです。それは患者さんに高品質の治療をご提供するだけでなく、歯科医師・スタッフの知識や技術の向上にもつながります。
州デンタルオフィス 院長白土 州
- Implantインプラント
-
- インプラント担当医白土 州
日本口腔インプラント学会所属の院長と、専門医による確かなインプラント治療を提供いたします。
- Root精密根管治療
-
- 精密根管治療担当医野田 哲朗
PESCJにてインストラクターを務める、歯内療法(精密根管治療)を対応いたします。
- Anesthesia麻 酔
-
- 麻酔担当医山本 英貴
インプラント治療を始め、オペの際には麻酔専門医が対応。安心して手術に臨めます。
Prevention
予防
悪くなった歯を治療することはもちろん大切ですが
何よりも一番大切なのは、日頃からの予防。
病気を未然に防ぐ――そのために初期段階の検査からお口のトラブルリスクを把握し、患者さんに合わせた予防プログラムを立案します。治療においてはできるだけ歯を削らず、できるだけ歯を残すことを基本にし、治療後は定期的なメインテナンスにつなげていきます。定期的に歯医者に通ってお口を健康な状態に改善し、10年後もその良好な状態を維持できるような健康管理に努めます。